メルカリに出品した商品を海外で販売できるようにすると発表した。
- 2019年11月15日から100か国へ越境ECを提供
- Buyeeは100か国100万会員の代理購入サービス
- 越境EC市場規模は73.5兆円で成長中
- メルカリ出品者が海外で売るには?
- 海外で人気商品はキャラものや高級ブランドなど
- 海外で人気商品はキャラものや高級ブランドなど
2019年11月15日から100か国へ越境ECを提供
フリマアプリ「メルカリ」が100か国以上での越境販売を2019年11月15日(金)より開始した。
Eコマース事業とインキュベーション事業を手掛ける持株会社で東証一部上場企業であるBEENOS株式会社の完全子会社が提供する越境ECサポートの代理購入サービス「Buyee」との連携で実現する。
Buyeeは100か国100万会員の代理購入サービス
フリマアプリ「メルカリ」が100か国以上での越境販売を2019年11月15日(金)より開始した。
ただし、メルカリが独自ではない。すでにヤフオク・Yahooショッピング・楽天・AmazonJapan・ZOZOTOWNなど160以上の日本のECサイトから代理購入をしてもらえる。
越境EC市場規模は73.5兆円で成長中
経済産業省が2019年5月に発表した2018年の越境EC市場規模は6,760億米ドル(約73.5兆円・前年比27.5%)と成長している。
先日の記事でも紹介した通り、日本国内のEC市場規模は2018年で18兆円。世界の市場の大きさはとてつもなく大きい。
Web版のメルカリへの海外からのアクセスも、2017年から約6倍へ成長していることから、海外からのフリマ商品の購入ニーズがある模様。
メルカリ出品者が海外で売るには?
「Buyee」で海外から注文が入ると、Buyee公式アカウントがメルカリ上の商品を代理購入されるようです。
メルカリの出品者は、購入者として「Buyee」の国内拠点へ商品を発送し、商品到着後「Buyee」が受取評価され売上金が入金される。海外配送等は全て「Buyee」が行うので、出品者は国内で売れたのと何も変わらない。
海外で人気商品はキャラものや高級ブランドなど
2019年8月から、出品から一定期間が経過した商品の越境販売の実証実験した結果、海外に人気のカテゴリーはキャラもの、おもちゃ、ファングッズ、高級ブランドもののようです。
海外で人気商品はキャラものや高級ブランドなど
2019年8月から、出品から一定期間が経過した商品の越境販売の実証実験した結果、海外に人気のカテゴリーはキャラもの、おもちゃ、ファングッズ、高級ブランドもののようです。
実際にどの程度販売されるのか注目してみたい。