デジタリエ

GAFAなどのデジタル動向やグルメや買い物

QRコード決済主要サービス比較 バーコード連携が進む PayPayが強い?

f:id:digitalier:20191024001446j:plain

 

QRコード決済が数多くリリースされているが、その中心を構成する6つのQR決済サービスの連携や関連サービスの相関図をまとめてみた。

PayPayは1500万登録突破。加盟店開拓も単独。

PayPayは登録者も1500万を突破し、加盟店開拓力を活かし150万カ所を突破した模様。主要なチェーン店以外に、地方での利用可能な加盟店も増加中。

f:id:digitalier:20191024003106j:plain

現金決済で有名なダイソーもPayPay加盟店へ

チェーン展開をする店舗でも、いくつか現金決済を頑なに貫く企業がいる。その一つがダイソーだ。一部店舗での実験を経て、2019年10月1日より全店でPayPayが利用できるようになった。また、もう一つ大きなチェーンのサイゼリアもPayPayは利用できないが、電子マネーなどの導入実験をしており、ますます利用箇所が広がる。

www.daiso-sangyo.co.jp

LINE・メルペイ・d払い加盟店アライアンス結成

メルペイとLINE Payが、コード決済の加盟店拡大で連携をする「Mobile Payment Alliance(MoPA)」を2019年3月に設立し、6月にd払い、9月にauPayも加盟し、

楽天Pay加盟店でauPay利用可能。suica連携も

 楽天Payは、加盟店でauPayと連携を行っている。auユーザーを取り込むことで楽天加盟店の利用を促進できる。

corp.rakuten.co.jp

また、JR東日本の電子マネーsuicaとの提携も発表し、ライバルとの差別化を図る。ポイントサービスやクレジットカードなど、QR以外のサービスも網羅的に展開し、非常に強力な利用者層を保有しており、今後の攻勢が気になるところ。

money.rakuten.co.jp

au Payは加盟店アライアンス「MoPA」へも参画

 楽天Pay加盟店の利用に続き、LINE・メルペイ・ドコモなどで構成される「Mobile Payment Alliance(MoPA)」への参画も発表した。

2つの加盟店連合に参画している形になり、加盟店網羅性は非常におおきいことが想像できる。

news.kddi.com

auPayをau契約者以外へオープン化

携帯キャリアの決済サービスは、どうしても携帯契約者限定と思われがち。実際、auはこれまでau契約が必要だったが、au契約者以外への利用も可能にすると発表した。

 消費増税が始まり、2019年後半は各社キャンペーン等は落ち着いているが、2020年中盤までのキャッシュレス還元などの期間に、さらなる攻勢やキャンペーン展開が予想される。